トライアスロン TrainingPeaks有料版に匹敵?無料トレーニング解析サイト「Interval.icu」(FTP自動計測付き) こんにちは、”たくさん”です。みなさん、トレーニング記録とかは何を使ってますか?私は3つのアプリ(解析はPCを使ってWeb)を使ってます。TrainingPeaks(有料版):トレ予定から「CTL, ATL, TSB」の予測にStrava(... 2021.05.08 トライアスロン用語記録帳
トライアスロン Intervals.icuのデータリンクをStravaからGarmin connectへ変更で、更新情報量がアップ(体重とか) 最近の練習後のデータ解析には、Intervals.icuを眺めてる今日この頃です。で、データ抽出元がStrava以外にもGarmin connectやDropboxが増えていることに気づきましてね。ガーミンコネクトの方がいろいろ取り出す情報... 2021.07.19 トライアスロン
トライアスロン 【オススメ】Garmin ForeAthleteの充電ケーブル こんにちは、皆さんはランニングやスイムのデータはどのガーミンウォッチで記録していますか?”たくさん”は、Garmin ForeAthlete 935を使っています。非常に重宝していて大変満足していますが、唯一気になっているところがあります。... 2021.06.24 トライアスロン
トライアスロン トレ日記(6/15):朝ラン9km Total:9.19km(Time:58:52)TSS:84シューズ:EvoRide(Asics)いつもの林道コース(通行止め中)をランニング。えっ、100mも登ってんのあそこ…。往路のスピードダウンは写真を撮っている所で、復路は倒木をくぐ... 2021.06.15 トライアスロン
トライアスロン トレ日記(6/9):朝ラン10kmと夜ライド25km 2021年6月9日(水)は朝ランと夜ライドの二部連。合計1,301キロカロリー消費🔥朝ラン 距離:10.01km (時間:1:02:22)TSS:84夜ライド 距離:25.38km(時間:55:02)TSS:73朝ラン10km夜ライド25k... 2021.06.11 トライアスロン
トライアスロン 月間走行距離って、みんな何で確認しているの?今さら聞けないGarmin connectでの確認方法 ランナー、トライアスリートの皆さんでしたら、トレーニングの目安としてある程度、「月間何キロ走る」月間走行距離を目安にしている人が多いのではないでしょうか?”たくさん”も200kmを目標にしつつ、だいたい150km前後・少なくとも100km以... 2021.05.22 トライアスロン用語記録帳