トライアスロン

3月のランニングは雪とアスファルトとアイスバーンの狭間で

トライアスロン
この記事は約1分で読めます。

3月に入ってからも朝ランを順調に?できている感じ。
コースは市街地から西に。このコースは道の南側が平原なので、日中に陽が当たり道路の雪や氷が溶けている部分が多い。そのため、市街地よりも走りやすいので、この時期は好んで走っています。
通る車は5時台でほぼゼロ、6〜7時で数台程度、街灯はないけど、この時期ならもう明るいし。

ただ雪解け水が凍っていることが多く、油断していると滑るのが難点…。
陽が当たっていないバイパス下とかはほぼ氷で覆われているし。黒いところはブラックアイスバーンでメッチャ滑るので、雪が残っているところを走りがち🏃‍♂️

にほんブログ村の「トライアスロン」に参加中、本記事が面白いと思った方や他のトライアスリートの記事が気になる方はクリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

このブログを書いている人

北海道宗谷地方を中心に、ランニング&サイクリングで北海道ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信します。道内のトライアスロン・ラン・バイク・スイムのレース&イベントに参加してます!

たくさんをフォローする
トライアスロン
広告
たくさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました