最果て生活 日本最北のハンバーガー、喫茶デノーズのアメリカンサイズの米軍バーガー いろいろなご当地メニューがある中、幌延町にはないとしても宗谷地域では何があるだろう?と考えた時にまず思い浮かぶのは、稚内駅近くにある喫茶デノーズの米軍バーガーとスラッピージョーです。 米軍基地シェフが作ったアメリカンなソウルフード ... 2022.01.25 最果て生活観光・温泉
最果て生活 ロード&マウンテンバイクメンバーで忘年会 昨日は、町内のロード&マウンテンバイクメンバーで忘年会っぽいものを幌延駅前の焼き鳥居酒屋「匠」で。 一人3,000円のコース料理で頼んだんだけど、多かった…お腹いっぱい体重増加⤴︎ 左に刺身セットが見切れてる…。... 2021.12.28 最果て生活観光・温泉
トライアスロン 海外遠征派に朗報!ついにアメリカ3大航空会社で自転車持ち込み料が廃止される アメリカの3大航空会社で唯一、飛行機への自転車の持込料がかかっていたユナイテッド航空からその料金が廃止されたようです(CYCLINGTIPS 2021.10.04)。 アメリカ3大航空会社とは ・アメリカン航空(ワンワ... 2021.10.08 トライアスロン観光・温泉
トライアスロン トレ日記(7/12-18):利尻富士登山と利尻島一周サイクリング 7月17・18日(土日)に北海道の利尻島に行き、土曜日に利尻富士登山・日曜日に利尻島をサイクリングで一周してきました。 7月12日〜18日のトレーニングのまとめ 7月12日(月):なし7月13日(火):10kmラン7月14日(... 2021.07.22 トライアスロン最果て生活観光・温泉
トライアスロン (2022.8.14更新)北海道宗谷地方における羆(ヒグマ)目撃情報のまとめ みなさん、練習場所はどんなところを気にしてますか? ”たくさん”の場合、休日のロングランや外ライド(平日のショートライドも休日のロングライドも)は市街地から外に出ます。北海道で市街地から出ると何に気をつける必要があるかというと羆(ヒ... 2021.06.03 トライアスロン最果て生活観光・温泉
最果て生活 5月の稚内の気温と服装 こんにちは、宗谷地方在住の”たくさん”です。 5月というと、本州では20℃を超える日もあり暑く感じることができる時期、そしてGWもあり旅行シーズンです(今年はコロナで難しいかもしれませんが…)。 そんな5月の稚内(宗谷地方)気... 2021.04.27 最果て生活観光・温泉
最果て生活 幌延町内(北海道宗谷地方)にある飲食店の一覧(2021.10.05更新) トナカイのいる町・幌延(ほろのべ)町の飲食店の紹介です。検索するといろいろ出てきますが、情報が更新されていないことが多いと思い、作成しました。最新の情報に更新することを心がけていきたいと思うので、幌延町に宿泊・通過の時にお役に立ててもらえると幸いです。 2021.04.08 最果て生活観光・温泉